こんにちは。主催を務めますビッグオー代表の園田です。
このコミュニテイは、10億、100億以上の資産を持っている方、プライベートジェットを所有している方、医師、経営者、企業の役員、社長となるような方々が多数いらっしゃいますが
なぜ、富裕層の方々が毎月のように集まるのか?
それは、この会の3つの大きな特徴に秘密があります。
1つは、毎月イベントがあること。
国内外の投資案件視察。(海外視察年4回)
会員制でなかなか入れないお店でのお食事会、ワイン会、
普段体験できないキャビア解体ショー付き食事会など、
この富裕層の会ならではのイベントがある。
2つ目は、
お金の話や投資の話ができるコミュニティであることです。
実際に投資をしている方が集まるからこそ話せる失敗談や経験談
さらに富裕層だからこそ知っている情報を気軽に共有できる、
そんなコミュニティーに進化してきたこと。
そして3つ目は、
資産に関して毎月勉強会を行い、
世界中のありとあらゆる案件の特徴はもちろんのこと
日々変化していく経済、社会情勢のことを
学びながら、先行的な情報を手に入れて投資に生かしていくことができる。
例えば、直近では、現代アーティスト・長坂真護さん
上野美術館やテレビに取り上げられる前にご登場いただいたり、
海外不動産や、日本不動産に限らず、アンティークコイン、日本刀、など先行的な情報もあります。
また、年利12%私募債や未公開企業への株式投資など、コミュニティ限定の投資案件もあります。
コニュニティに属していない投資家は、個人で得られる情報だけで投資を行います。
FX取引や株式売買をしたりするとき、世界の機関投資家やヘッジファンドのようなプロの人たちと、ガチで勝負をしているようなものです。
プロの人たちと戦って勝てるわけがありません。
だからこそ
毎月の勉強会での情報は、重要です。
視察を行い検証しながら投資ができる環境と、投資について何でも話し合えるコミュニティーも大切にしています
海外視察は、年4回行っています。
円安に触れる前から視察を行っていますので、
円と外貨の比率だけでも約1.5倍になっています。
直近では、これからの投資でもチャンスがある国に出かけています。
海外視察は、買う時の見極めが重要です。
円安の今でも、ここぞという国や魅力ある投資もあります。
それは、実践会でお伝えします。
※過去に資産設計実践会で開催された視察ツアーの一部をご覧ください。
日本の学校でも「資産形成」という視点を、学校教育の中で段階的に教えていく「金融教育プログラム」が始まりつつあり、生きている中で投資というものが欠かせなくなってきました。
投資をしている、資産を守る、守らないに関わらず「資産形成」をさらにグローバルで学ぶ必要があります。
そして、ここまでご覧いただいているということは、下記の不等式をご存じかもしれません。
「r>g」
この不等式が意味することは、資産 (資本) によって得られる富、つまり資産運用により得られる富は、労働によって得られる富よりも成長が早いということです。
r=資本収益率・・・資産運用で得られる富
g=経済成長率・・・労働で得られる富
(r=資本収益率が年間5%成長しているのに、g=経済成長率は年間1~2%しか成長していなかったので、「r>g」なのです)
この不等式は、世界で300万部ものベストセラーになった経済学者トマ・ピケティ氏が、著書「21世紀の資本」の中で膨大な統計データから明かし、投資に関して世界中で意識改革が起こっています。
これはある意味衝撃的な事実を、私たちは知ってしまったわけです。
ですから、今から私たちがすべきことは、『労働』も経済活動として重要であるのは間違いないのですが『資産運用』という点を取り入れないと格差が広がってしまう、という事実があります。
そして日本銀行のデータによると、日本人の、国内資産は、預金がおよそ54%。
それ以外には、株式投資や投資信託などで14%、保険で28%を占めています。
この事態に最近では、政府が「貯蓄から投資へ」というスローガンも掲げ始めましたが、まだまだ日本では「投資」よりも「現金・預金」で資産を持つ人が主流であるという現状があります。
要は、日本人も投資をしないと、世界に遅れをとってしまうと政府も考えているのです。
そのため、今の日本は投資をする上で優遇されやすく、チャンス、先行者利益、税制優遇があるので今始めた方がいいのです。
身近な例でいえば、NISA、イデコ、株式売却益20%などです。
2024年は、新NISAが始まりました。
個人の投資への注目が高まっています。
ところが、日本の投資環境は、株式投資やFXを個人で売買できるようになった反面、投資と投機の違いをわかってない人が多いのが現状です。
世界には、様々な投資商品があります。まずは、見極める前に知ることが重要です。
また、資産には「金融資産」と「実物資産」があり、それぞれメリット、デメリットがあります。
日本人の多くは投資教育を受けていないため「金融資産」に偏り過ぎている、もしくは日本の資産に偏り過ぎているという問題があります。
こちらは、預貯金だけではないが、国内投資に偏っている例です。
この旧・資産設計戦略は日本人のほとんどがとっている戦略です。
実際には、戦略というよりも、これしか知らないというのが事実に近いかもしれません。
お金を生み出さないならまだしも、預貯金は「インフレリスク」に弱いのです。
インフレが起こると、継続的に物価が上昇します。
物価が上昇するというのは、 「これまで100円で買えた商品でも、160円払わなければ買えないという状況になる」ということです。
実際に2022年の後半あたりから、電気、ガス、食料品など、身近なモノの物価がどんどんと上昇していることを感じている方は多いと思います。
同じだけの、現金(預金)をもっていても、対価として購入できるモノは、減っていっているのです。
また、今年は、「長く続いたマイナス金利政策の解除」に注目が集まっています。
日銀は、「マイナス金利政策」を解除し、金利を引き上げることを決めました。
日銀による利上げはおよそ17年ぶりです。
なので、借入リスク、さらなる為替変動リスクも予想がつかなくなってきました。
金融政策の変更が、予想もできないような影響を日本経済に与える可能性があります。
もし日本が経済危機に陥ってしまった場合、国内だけで資産運用したら、その資産は無価値になってしまうかもしれません。
だからこそ、内藤先生の提唱するように、国内外に投資を分散させなければならないのです。
このように分散投資の考え方を取り入れ少しでも移行していくことで、
これからのグローバル時代、資産を確実に増やし守ることができるようになるでしょう。
冒頭でも、お話ししましたように、トマ・ピケティ氏が明かしたように、資産運用により得られる富は、労働によって得られる富よりも成長が早いという事実があります。
日本だけに限らず、世界の色々な投資案件、投資商品を見て、やるか、やらないのか、まずは勉強をした上で、自分に合った投資商品を選ぶことがこれまで以上に大切な時代が来ています。
そこで、ビッグオー主催でご紹介する資産設計実践会の内藤忍先生は、
金融、国内不動産、海外不動産、太陽光発電投資、現代アート、アンティークコイン、ワイン現物投資、キャンピングカー、航空機リース、節税保険、胡椒農園、仮想通貨、年利12%私募債や未公開企業への株式投資等、
あらゆる投資を自分自身で実践し、投資に対して誰よりも貪欲に学び続けている、まさにオンリーワンの投資家です。
資産運用のアドバイスをする人の中には、人にはすすめるけど、自分ではやらないという人も少なからずいますが、内藤先生は皆さまと「同じ船に乗る」というのが基本スタンスです。
もしあなたが真剣に資産運用を考えているなら、理論だけで自分は投資をしていない先生より、様々な投資、新しい投資を今も行い続けている内藤忍先生と「同じ船」に乗りませんか?
単刀直入にいうと、この実践会は20期を迎えたことで、
たくさんの富裕層の方や、投資を実践している方々の、素晴らしいコミュニティーに
発展してきたことで、会がとても大きくなりました。
そのため、会の質を守るためにも、下記の条件に必ず1つ当てはまっていることを条件としました。
- 誰かの紹介であること
- 日本に限らず海外に積極的に投資をしたい方
(外貨投資や海外不動産に興味がある方) - 日本リスクに備えて海外に投資をしなければと広い視野で世界を見れること
(日本資産「円」に偏っていて日本リスクを感じている) - 投資資金があること(最低でも10,000,000円)
(サラリーマンの方であれば借り入れを起こせる信用がある方)
(経営者の方で、会社を利用して資産を作り、投資、節税をしたい方)
(相続対策、節税対策を行いたい方、相続を受けた方) - 投資をすることによって世の中を「豊かにしたい」と願っている人
とは言ってても、
資産設計実践会がどういう会かもう少し知りたい。
富裕層投資家コニュニティ限定の投資案件はどんな商品なの?
そもそも 富裕層が実践している具体的なノウハウや再現性を知りたい。
内藤先生って本物なの?
まずは、直接内藤先生にお会いして、ご判断をしたい方もいらっしゃるかと思います。
そこで、個別コンサルティング付きセミナーを開催いたします。
1部はセミナーそして、2部は資産設計実践会の説明、3部に個別相談会としました。
動画だけではお伝えできない、リアルタイムの経済情報、内藤先生が今注目している新しい投資案件や最近投資した案件、インターネット上では公開できない金融業界の裏事情など、直接お会いしてこそ話せることをセミナーでお伝えいたします。
また、あなたの保有資産にどれだけのリスクが潜んでいるのか、その場でわかってしまうアセットアロケーション診断も行います。なので、
- インナーサークル限定の投資案件とは?
- 所有物件を売却すべき?保有したままがいい?
- これからのことを考えて、今からどんな投資をしたらいいの?
- 今しかできない失敗しない借り入れの戦略は何?
- 海外不動産投資に興味があるけど、どのように始めればいい?
- サラリーマンでもできる資産運用方法や節税法を知りたい
- できる経営者が行っている節税方法とは?
- 退職金、相続で入ってくるお金を守りながら増やす戦略とは?
- 円安、インフレ対策、どうしたらいいの?
などなど、
今あなたが気になっているお金の悩みについてはすべて、このセミナーで答えを手に入れてください。
また、あなたの資産状況に対して内藤先生から個別コンサルを受けられる時間も用意しました。多忙な内藤先生本人から資産運用の個別コンサルを受けられる場は唯一ここだけです。
第1部 内藤忍先生 セミナー (90分)
第2部 資産設計実践会 説明会(30分)
第3部 内藤忍先生 個別コンサルティングタイム(30分)
※第2部はご希望者の方のみ
※セミナー時間は多少前後する可能性がございます。
※ZOOMセミナーは、内藤先生が動画出演となります。
個別コンサルティングタイムのみ内藤先生が出演されます。
持ち物 電卓
事前予習 セミナーの中でワークを行います。ご自身の資産をわかる範囲でメモをしてきましょう。
15名限定
内藤忍が個別コンサルティングを行います。
来場者限定特典1(※会場参加のみ)
内藤忍 著書「アセットアロケーション革命」
来場者限定特典2
内藤忍の所有不動産レポート2024年(非売品)
来場者限定特典3
内藤忍監修『世界の不動産大百科』104ページ(非売品)
15,000円のところ
特別無料
※各会場の定員15名に到達次第、受付は終了となりますのでご検討されている方は、是非、お早めにお申し込みくださいませ。
信頼できるアドバイザーに
出会えました
日本だけじゃなくて世界に目を向けて色んな事を考えていかないといけないなということで、【海外不動産を始めるにあたり、信頼できるアドバイザーが必要】だと感じて参加を決めました。
海外不動産に投資もしましたしアンティークコインとか太陽光とか色んな所に少しずつ分散させて投資をしています。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
16期連続参加してます。
これまで国内不動産はしてきましたが、この会に参加したことで、海外不動産をイギリスの物件ですけども2件購入しました。
借り入れで収益をあげられる不動産投資は最強最高の副業だと思っているので、特に僕のような中小企業の経営者には参加を勧めたいです。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
75歳になり、これを機に投資の勉強をはじめました
代表取締役会長を退き、75歳の後期高齢者になり相談役になったので、これを機に相続税対策を含め投資の勉強をしようと思い参加しました。
内藤先生の知識、人脈を考えたらセミナー代は全然高くありません。本当に来て良かったですよ。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
仕事として投資助言をしている私でも、内藤先生の発想には驚かされます
投資助言の仕事をしていますが、「ポートフォリオに不動産とかの実物資産を組み合わせる」という発想にガツンと頭を打たれまして参加を決意しました。
私自身、実物資産もポートフォリオに組み入れることが出来たおかげで前の暴落でも傷がほとんどなかったのはとても助かりました。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
インナーサークルに入らないと出会えない投資先がある
元々私も投資ずっとやっていて、こういう講座というのはちょっとクエスチョンがあって途中で辞めれるように分割払いにしてたんですけども、結局参加してよかったです。
今、とある施設の分割オーナーシップの投資話が来てますが、このような投資案件ってインナーサークルに入ってないと知ることすらできませんから。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
投資初心者の私でも安心でした
将来のことを考えていこうと思い、私は全くの投資初心者だったのですが参加しました。
投資はこれまで勉強したこともなかったですが、一から学べますし、周りの仲間の皆さんがとても親切に色々と教えてくださいます。
投資したことない、と心配されているなら、全然心配ありませんので参加されてみてはと思います。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
他で失敗した人ほど良いんじゃないですかね
もう16期連続で参加していますが、内藤先生が教えている投資戦略って全然変わらないんですよね。ですから、逆に安心して学べています。
また、このインナーサークルで紹介された投資案件っていうのは、間違いがないし満足度が高いから、他で苦い思いをした人はぜひ参加したらよいかと思います。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
参加して4年が過ぎますが、投資の月利益が200万円を超えました。
本業以外に不労所得が入るようになり安心感があります。さらに、今インフレ円安に触れたことで私自身の資産もさらに増えています。
講座の素晴らしい点は、資産を増やし守ると言うことで様々な投資案件を紹介していただけるところです。
内藤先生はご自身で投資をしているので、失敗も共有してくれるます。どういったところに気をつけて判断すれば良いのか、ジャッジのポイントやメリットデメリット等の選定をすることができるので安心です。
さらに毎日送られてくる内藤先生のレポート、インナーサークル情報は、社会情勢を踏まえているため、ファンダメンタル的にも、非常に勉強になります。
今、円安の方向に自分の資産を寄せた方が良いのか、円高の方に寄せた方が良いのか、自分の資産をどう配分すれば良いのかなども敏感になり、情報としても素晴らしいです。
※個人の意見であり、成果・成功を保証するものではありません
事業収入依存から脱却したいという気持ちと、富裕層の方々がどんな投資をしてるのかを学びたいと思っていました。 受講してみて満足度100%です。 1番は投資先としての選択肢の数です。
そして参加者の質の高さもです。 グルメ系のイベントがあるのも楽しいですね。
内藤先生の実践会は、何よりも仲間が凄いと言う点です。
投資家仲間が増えたのが一番大きいかもしれないですね。
資産の話は、なかなか友人などにはできませんが、ここのインナー・サークルは、本当に投資している仲間が揃っており、さらに何10億何100億と資産を持たれている方々からどのような資産運用しているのかなど本当に他では聞けないような話が実践会の中でリアルタイムに情報が入るのが魅力的です。
メンバーでゴルフに行っているのも楽しいですね。
私は昔からいくつかアパート経営をしていたんですが、海外の投資をしてみたくて、学べる所をずっと探してたんです。
今では6カ国ぐらいですかね。海外の不動産を買いましたね。アセットアロケーションを教えていただいて、円安になり資産も増えています。アンティークコインやアートも買いました。
実践会では、内藤先生が先立っていろんなものを体験して、「良いと思ったものを紹介して行こう」という強気持ちがすごく伝わってきます。
実践会の参加者は全国各地で活躍されてる方がたくさんいらっしゃって同じ志や目標を持ってそれぞれのやり方でお互いに意見交換しており、和気あいあいとしたサークルなので、毎月参加するのが非常に楽しみですね。
親子で受講してます。
元々、相続も含めて一緒に資産運用を考えたいと思ってたのですが、そんなときに内藤先生の話を聞いて「これはいい」と思って、自分も参加するとともに、父も紹介しました。
私はサラリーマンで、父はオーナー経営者です。親子で立場が違うのですが、それぞれの状況に合わせて、相続を視野に入れた資産運用戦略を考えています。
最初から体系的に幅広く網羅的に勉強して学んで、いろんな案件の紹介もあるサークルなんていうのは、ここ以外にはないかなって思いますね。
実践会では、意欲的なメンバーたちによって継続的に情報が入ってきますし、知識が陳腐化せず、ずっと更新して行ける。このようなコミュニティに所属できるということが一番のメリットだと感じています。
実践会に参加して、バングラデシュ、モンゴル等の海外不動産視察、ここじゃないとできない経験がいっぱいできました。一生行ってないんじゃないかっていうレアな国に行って投資を学べたことにとても感謝しています。
実践会の場がなければ知り合えなかった仲間と知り合えて、毎週サークル活動みたいな感じで会うのが楽しみですし、金融資産で持ってるのがリスクということを教えていただき、分散投資をできるようになったのも実践会のおかげです。
私は会社員なんですが、安定収入を得られるという点で、不動産投資にすごい興味があったんです。
そんな中、たまたまネットで内藤さんのセミナーを見つけて参加しました。
内藤先生や実践会のメンバーの方々からお話聞く中で、区分マンションを一件購入しまして、念願の不動産投資の第一歩を踏み出しました。その他にもウイスキー投資にもチャレンジしましたし、現代アートの方も今、個展に通ったりして検討しています。
実践会メンバーの方々は、経営者の方や年齢も上の方が多く、32歳の自分にできる投資案件があるのか、先輩方のコミュニティに溶け込めるのか、といった不安があったんですが、皆さん親身になって教えてくれるので、参加して良かったなってすごく思います。
1964年生まれ(60歳)
1986年に東京大学経済学部卒業
学卒後は住友信託銀行に入行し、資金為替部にて為替ディーリング業務、また為替オプション、債券先物、スワップなど様々な金融商品を使った運用業務に従事。
1991年にMITスローン・スクール・オブ・マネジメントに留学し、MBAを取得する。
1997年にシュローダー投信(現 シュローダー投信投資顧問)に債券とグローバル・アセット・アロケーションを担当するファンドマネージャーとして入社。
1999年にマネックス証券の設立理念に共感して転職し、商品開発、資産設計などを担当。
2004年、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ代表取締役就任。
2005年、マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長に就任。
2011年、クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクター
2013年に資産デザイン研究所および一般社団法人海外資産運用教育協会を設立。
著書 累計40冊以上 累計80万部以上。
国内不動産40室以上、海外新興国、先進国9カ国に50以上の物件所有。
その他、太陽光発電投資、現代アート、アンティークコイン、ワイン現物投資、キャンピングカー、航空機リース、節税保険、ヴィンテージカーなど、自身でありとあらゆる投資を人体実験中。
円預金にかたよった日本人の資産運用法に危機感を抱き、「新・資産設計戦略」の普及に努めています。
会社概要
会社名 | 株式会社ビッグオー |
---|---|
設立 | 2008年12月11日 |
代表者 | 代表取締役 園田 隆之 |
所在地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-1-15 東信同和ビル6F |
事業内容 | 塾の運営および集客 セミナー、イベントの開催 販売代理業、広告代理業 Webコンテンツ教材の販売 |
ホーム ページ |
https://www.big-o.net/ |